3-01_【FX】MT4に表示されている時間について
第3章では本書の核心「リオン式 Zone トレード」について解説していきます。 まずは、リオン式に使うRionチャートの構成です。
Rionチャートは実際にトレードする際に使いやすくて、見やすいことを一番に考えて作ったチャートです。
Rionチャートは 4本の SMA、3本の上位足 SMA、キリ番を示すラインなどで構成されています。
MT4 を使えば、ご自分で同じものを設定することも出来ます。
標準搭載[とうさい]
탑재されている SMAのインジケーターの他、マルチタイムフレーム (MTF) 分析に必要な上位足 SMAを表示するインジケーター、キリ番を示してくれるインジケーターなどをインターネット上から無料・有料で入手します。
そして、SMA や 上位足 SMA の期間を、これから紹介する Rion チャートの設定に合わせれば、同じチャートを作ることが出来ます。
本書をご購入頂いた方は、QRコードから LINE 登録すると、MT4 に実装できる「Rion Chart」をダウンロードするための設定方法が確認できます。
手順通りに設定すると、リオンが使っているチャートと同じものをMT4 上に表示 できます。
もちろん、自前で設定することも可能です。

上の QR コードで LINE の「リオン @FXism」にアクセスの上、「友だち追加」をクリックすると
Rionチャートを無料でダウンロードするまでの手続きが記載されているのでご参照ください。
なお発行元の出版社、書店は上記サービスや自前の設定に対する問い合わせには回答できません。
ご不明な点は support@fxism.jp (FXism 運営事務局) までメールにてお問い合わせください。
また、サービス運営や問い合わせ対応は、予告なく終了することもあります。 あらかじめ、ご了承ください。
まずは MT4をネット上からダウンロードすることになりますが、開発元のメタクオーツ社から MT4をダウンロードしようとすると、
自動的に「メタトレーダー5 (MT5)」という上位バージョンに置き換えられてしまいます。
新たに MT4を PC にインストールしてトレードする場合は、MT4を取引ツールに使える国内もしくは海外の FX会社で口座開設してください。
その FX会社が提供してくれる MT4をダウンロード出来ます。
ちなみに FX会社によって、その時々のレートは微妙に違うので、レートを元に描画する SMAや上位足 SMAの位置にもズレが生じます。
私と同じ値動きや MA の配置を見たい場合は海外 FX 会社の「AXIORY (アキシオリー)」で口座を開設して、MT4 PC版をダウンロードしてください。
ただし、MT4 には上位足 SMA やキリ番を表示するインジケーターは標準装備されていません。
ネット上に無料・有料の MT4 向けインジケーターが多数提供されているので、ご自分でインストールしてください。
Rionチャート自体はそれほど複雑なものではないので、自前でも比較的簡単に設定できます。